


新入社員が早く職場になじめるよう、また、プライベートを大切にしていただけるよう
下記項目を制度化し、しっかりと利用していただきたいと考えています。
心身の充実が仕事の充実にも繋がることを私たちは知っています。












「仕事と生活の両立応援宣言」登録企業です。
従業員が仕事と生活の両立ができるように「働きやすい職場づくり」への
具体的な取り組みを宣言する制度です。
宣言企業には、宮崎県から「宣言書」が交付されます。









えびの明友会では独自の就職支度金制度や、各種行政支援制度利用サポートをしています。

えびの明友会より支度金として支給されます。※3年以内の退職者は返金


えびの市
えびの市より支度金として支給されます。


※えびの市介護人材確保対策の詳細はこちらからご確認ください。
※詳しくはえびの市定住促進サイト「きゃんせえびの」まで
えびの市
えびの市より助成金として支給されます。
新婚世帯家賃助成金
実質家賃負担額(家賃から住宅手当を除いた額)の2分の1以内で、上限月額10,000円(月額)
※民間賃貸住宅の所在地に住民登録を行ったときに、夫婦ともに市外からの転入であった場合は、上限14,000円(月額)、夫婦のいずれか一方が市外からの転入であった場合は、上限12,000円(月額)
※助成金の額に1,000円未満の端数があるときは切り捨て
※詳しくはえびの市ホームページ
新婚世帯家賃助成金ページまで
ふるさと人材バンク
宮崎県へのUIJターン者向け

※詳しくは移住・UIJターン情報サイト
「あったか宮崎ひなた暮らし」まで

これまでハラスメントで悩んでいた皆様に、安心していただける環境づくりを行っています。
ハラスメントは許しません!